ずっと避けていたテーマです。
両親に、孫を2年近く会わせられていません。
※お父さん、お母さん、不肖の息子でごめんなさい
父親は、孫に実の息子にも見せたことのないような笑顔を見せていました。
母親は、孫をここに連れて行きたい、ここを見せたいなどいつも計画立てておりました。
離婚した後、両親が一言も孫に会いたいと言いませんが、
心中を察するに激しい罪悪感が襲います。
祖父母に孫との面会権利はないのは理解しつつも、公正証書に祖父母と孫の面会について記載しておきました。
そのことを、元嫁に話すと、「なんで会わせなければならないの?」と素知らぬ顔。
同じ立場である向こうの祖母は、その行動を容認(黙認)。
両親に成長した息子の姿を見せてあげたい。
多分、泣いて喜ぶのだろう。
両親の満面の笑みを見たい。
ずっと抱えている頭から離れない悩みの一つです。
そこで、ふと頭を過るのは再婚、そして子供。
両親に孫の顔を見せてあげたい。
両親にまた孫を抱かせてあげたい。
せめてもの親孝行の気持ちなのですが。
しかし、息子の最後の居場所としての人生を選んだ自分としては、再婚は現実的ではない。
でも、両親に子供は会わせてあげたい。
どうしたものか。
どなたかいい方法をご存じありませんか。
nakipapaさんお久しぶりです、以前コメントした事のある者です。その時からほんの少しですがねる事、食べる事、TVを見る事など出来るようになりました。まだまだ子供達の残存があちらこちらに見えるので自宅や通学路がまだまだ苦痛?です。
私も今は不定期ですが子供達に逢えております、理不尽すぎる離され方でしたので不定期な事に腹もたちます。私の両親は田舎に住んでいるので楽しみは孫でした、農家なので米や野菜、温泉、ドライブよくしてもらいました。突然離れ離れになり両親も体調を崩して申し訳ない時期も有りました、現在もそうなんですが。それでも今年の正月に私が子供達と逢った時に子供達から、爺ちゃん、婆ちゃんに逢いたいと言い出したので連れていきました。元嫁やその両親からの文句は言われましたが、そんな事を言われる立場じゃない内容での連れ去りだったので、逢わす事に戸惑いなんてないでした。難しく考えないといけない事なんでしょうが逢いたい孫、逢いたい爺ちゃん、婆ちゃん、それだけの事で逢わしました。短い時間だったからでしょうか、ギュと抱きしめてる時間だけで又逢いに来てねと何度も言ってました。離された時のままで時間が止まっていたからなのか
何時もみたいな、雑談も少ないでした。あと後両親に聞いたら胸がいっぱいで涙をこらえるので精一杯だったみたいです。死ぬまでにもう一度逢いたいと言ってました。逢いたいのに逢えない事がこれ程難しいなんて、今だに心から納得出来ていません。現実そうなんだから納得しないといけないのでしょうが。ごめんなさい、私事を書いただけになりました。
ensuiさん、コメントありがとうございます。ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。生きて元気で、お子さんに会えることが、ご本人にとっても、そしてなによりもお子さんにとって、至福だと思います!離婚が親子の別れであってはならないように、祖父母との別れにしてもいけないと切実に感じます。法律上、会わせる権利がないなどと誰が決めたのでしょうか。理不尽な親子を引き離す日本の法も終焉を迎える時が近づいている、そう思わないとやっていけません。
nakipapaさんはじめまして。
私は高1の息子が一人いる母子家庭の母です。私は息子が小1の時に離婚しました。息子はお父さん大好きだったので、離婚時に取り決めはなく、息子がお父さんに会いたい時はいつでも会わせています。9年後の今でも会っています。元旦那は慰謝料も養育費も1円も払っていません。私の両親からは養育費も払えないような父親に会すのか?と言われたこともありましたが、親と会いたい時に会うのは子供の権利のような気がして両親を私は説得しました。
元旦那の両親に会うかどうかは、元旦那に任せていました。私が連れていく事はないですが、元旦那が連れて行って会う事に関しては私は口出しはしませんでした。息子を愛してくれる人の一人と思っていましたので、反対しませんでした。
nakipapaさんも今は息子さんと2人きりで会えないのでご両親に会わせられないかもしれませんが、息子さんがもう少し大きくなり2人で会えるようになれば、ご両親にも会わせれる日が来るのではと思います。(そうなってほしいです。こんなに息子さんの事を思っているnakipapaさんやご両親なのですから)だから息子さんと会い続けてください。nakipapaさんが諦めなければ、大丈夫だと思います。
それと私も再婚は考えていないのですが、最近自分の幸せについて考えます。
親の立場から考えると子供の幸せを願わない親はいません。私達が息子に思うように・・。
そしてnakipapaさんのご両親はお孫さんに会えない寂しさよりもnakipapaさんの幸せを願っているのだと思います。
参考になるか分からないのですが、コメントさせていただきました。
花さん、コメントありがとうございます。なんと素晴らしいことでしょうか!理想とする形があります。
お子さんのすくすくと育たたれている姿が想像されます。花さんのような素晴らしいお母さんがもっと増えてくれることを切に願います。
差し出がましい話なのですが、養育費は非監護親の責務であり、子供の権利だと考えております。
花さんと元旦那さんの間にどのようなご事情がおありだったかわかりませんが、これからでも払ってもらえるといいですね。
お子さんの為を思われてのご決断、賞賛です。またお聞かせ下さい。
nakipapaさんアドバイスありがとうございます。
養育費は子供の権利とのお話、私もその通りだと思います。
私達夫婦の離婚原因は元旦那の借金でした。無いところからは、取れないのです。離婚し一人の生活が落ち着いたらとかすかな期待もしましたが、9年後の今でも養育費が払える状態ではないです。
それで息子を会わせる事に迷う時期も有りました。息子に悪い影響が出るのではと考えた事も有ります。でも父親には違いないし、元旦那なりに息子の事を心配し考えているのも分かりますので、会わせています。
不思議ですね。nakipapaさんのようないい父親が1年に6回しか息子さんと会えず、元旦那のような責任を果たしていない父親が会おうと思えば毎週会えるなんて・・。
来週は待ちに待った息子さんと会える日ですね。楽しんでくださいね。それは息子さんにも伝わりますよ。
花さん、コメントありがとうございます。お話しにくいご事情をありがとうございます。すみません、事情わからない中で、勝手申し上げまして・・・。
花さんは本当にお子さんのことを考え、何よりも優先されていることが文面からも伝わってきます。世の中には、間接交流(手紙や映像を通しての交流)さえも拒む、また死んだことにして生き別れにする同居親も少なくなく、それを苦に自死してしまう非同居親さえもいるのが現状です。またそれが許される日本の法でもあります。子供の福祉子供の福祉と言いますが、福祉とはなんなのでしょうか。花さんが体現されていることこそ、子供の福祉です。お子さんは間違いなく愛情豊かな子に育つでろうことが想像に難くありません。素晴らしいと思います。