青いタヌキがいっぱい

お盆、いかがお過ごしでしょうか?
電車が空いていて、朝から座って通勤してます。

さて、昨日、仕事の打ち合わせで六本木ヒルズに行ってまいりました。

普段は、ビジネスマンなどの大人が往来しているのですが、
この日は、妙に家族連れが多い。
夏休みで、ヒルズの観光かなぁなんて思っていると、
オフィスロビー前の広場に、青いタヌキがいっぱい。
度肝を抜かれます(笑)

青いタヌキがいっぱい

ドラえもんの3D映画公開中だからでしょうか。
どこでもドアの前で記念撮影する家族連れの列も。

息子を連れて来たら、喜ぶだろうなぁ。
一緒に住んでいたら、早速週末に出掛けていたでしょう。

家族連れの幸せそうな笑顔と、アスファルトの照り返しが目に沁みます。

ドラえもん、「もしもボックス」出してよ

カテゴリー: 息子へ | コメントをどうぞ

息子と次回会える場所

息子と会えるのは、基本息子の行きたい場所。
会えるようになってから、8回積み重ねましたが、
その内7回が動物園、残りの1回もサファリパークでした。
息子の中では、動物園が楽しいという印象があるのでしょう。

勿論、僕は息子と会えるのであれば、どこでも構いません。
一方で、いつも同じ場所に行っていると、することも限られるのも確か。
色々な場所、シチュエーションで息子と色々なものを見たいという気持ちもあります。

いつも会う場所は、元嫁にメールで問い合わせるのですが、
彼女の恣意的な誘導はないと信じているとしても、提案型ではないと予想しています。
だから、息子は動物園と答えるのです。

そこで、今回は息子と会えている最中に、しかも元嫁がいる前で、
次回会う場所を提案してみました。

その場所は、プール。

息子からの直接の返答と元嫁から息子への確認でもOKが出ました。

これは沸き立ちます。
プールと言えば、僕の大得意としている場所。
いわばホームグラウンドです。

これは、父親として格好の良いところを見せる絶好の機会です。
備えないという選択肢はありません。

帰り際まで、何度もプールということを念押ししましたが(笑)、さてどうなるやら。

次回は、会えるのは9月です。

競泳用の水着しか持っていないことに気が付きました

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

メガネ男子ならぬメガネおっさん

息子と会った日、炎天下だったので、
またアスレチックなど体動かすことをするだろうと言うことで、
眼鏡をせずにおりました。

後半、ショッピングモールへ移動して、
インドアな遊びになったので、眼鏡をかけました。

そんな僕を見て、息子が一言

「パパ、眼鏡した方がカッコいいよ」

 

 

生涯、メガネおっさん確定です(T-T)

眼鏡していない素顔がイケテないと言う声は聞こえない方向でお願いします

カテゴリー: 息子へ, 近況報告 | コメントをどうぞ

終わらない夏

炎天下!
本格的な夏へ突入ですね。
暑い暑い、本当に暑い。
汗っかきな僕にはつらい季節になりました。

しかし、6月29日をもって、僕の今年の夏は終わってます。
一年間のピークをこの日に持ってきて、僕は燃えつきました。
トレーニングは続けておりますが、来年はどうしようかな~なんて、ゆっくりと考えています。
さぼってるつもりはありませんが、たぎるトレーニングまではいってません。

そんな中、先輩からレースのススメがありました。
9月に横浜で開催されるトライアスロンレース。

応援に行くよ?

即決です。
人に応援してもらえるレースに憧れてました(笑

というわけで、横浜シーサイドトライアスロンに出場してきます。

自動的に、炎天下の中のトレーニングが確定しました。
恥ずかしい姿をお見せすることはできません。

夏はまだ終わっていないようです。

息子の為の出場ではないという初試みです

カテゴリー: 近況報告 | コメントをどうぞ

第19回啓発バルーンイベント/子どもを無視するという虐待

お伝えしたいことがあって、今日も更新です。

土曜日、キミドリリボンプロジェクトのイベント、
第19回啓発バルーンイベント「知っていますか?面会交流」へ参加させて頂きました。

アスファルトの照り返しが灼熱の夏を演出し、あまりの暑さに何度か気を失いそうになりましたが、
参加されていたメンバーの方、全員が心折れることなく、バルーン(風船)を一生懸命配られていました。
議員の方も応援に駆けつけていただき、盛り上がったイベントとなりましたので、ここにご報告です。

そんな中の一コマ。

イベントで配布した風船を受け取った男の子が、母親に「風船もらったよ」と一生懸命話しかけていました。

しかし、母親は、一緒にいた友達(母子)との話に夢中。

気がついても良さそうなタイミングで男の子は話しかけているのですが、
しかし、母親はなかなか気が付きません。

男の子は、母親に気を遣ってか、話しの合間を見て、話しかけています。
しかし、母親はなかなか気が付きません。

男の子が5,6回話しかけたでしょうか。
その母親は、気がついて、やっと男の子の方を見たのです。

しかし、その表情たるや、面倒くさそうに男の子の方を一瞥。
そして、また友達との話に戻りました。

そうです、母親は気がつかなかったのではなく、男の子からの働きかけを無視していたのです。
そして、その働きかけに他リアクションをすることもなく。

これには、一緒にいたメンバーの方と呆れかえっていました。

渋谷での母親が子どもを蹴り飛ばすというショッキングな映像が話題になりましたが、
これも同様の虐待だよな、と。

僕には理解できません。
全く勝手なことですが、その子の心境を想像し、目頭が熱くなってしまいました。

めげずに真っ直ぐに生きて欲しい、他人ではありますが、切なる願いです。

子どもと一緒にいたくてもいれない親だっているんだ、
大切な子どもを無視するくらいなら、こちらに譲ってくれ。
よっぽど大事に育ててやる。

そんな身勝手で、上から目線な非同居親の想いです。

僕ならこれでもかってくらい、リアクションとりますけどね

カテゴリー: 法整備, 近況報告 | コメントをどうぞ

積み上げてきた実績~息子と元嫁との関係

今日は息子と無事に会うことができました。

目が覚めて、すぐに携帯を確認、元嫁からメールないことに安堵。
いつものラントレも気分よくこなせ、約束の場所に30分前に到着、と余裕なスタート。

そして、内容は盛り沢山な一日でした。

今日もいつも動物園だったのですが、出会いがしらにやられました。
会うなり、息子からのパパへのプレゼントとのこと。

汚い字の手紙。
セロハンテープで貼っただけの封筒。
何が書いているわけでもなく、字がかけるようになったので、パパに見せたかったとのこと。
宝物、確定です。

そして、嬉しさのあまり、涙が抑えきれず、こぼれてしまったのですが、
元嫁は気を遣ってくれたのか、涙をこぼしたことを見て見ぬふりしてくれたのか、
僕らから遠いところで待っていました。

また会える時間、17時までの約束が、本日は18時過ぎまで。
端々から、明らかに、元嫁の態度の軟化を感じます。

息子との信頼関係を築くべく、少ない時間でも実績を積み重ねてきましたが、
元嫁との関係も徐々に実績が積まれ、変化が感じとられます。

そして、本命の息子との関係なのですが
息子の口から、
いつもパパのことを保育園に行く時に考えている(何故行く時なのかはわかりませんが)
もっとパパに会いたい
パパの家のことを覚えていて、遊びに行きたいと思っている
などの気持ちを聞くことができました。

そのことはママに言ったのと確認すると、黙り込んでしまったので、
今日はそれ以上は言及せず、今の時間に集中することにしました。

確実に関係構築していることを感じます。
しかし、焦りは禁物、まだまだ実績積み上げの入り口です。
確信が持てるまでは、次のステージには上がらないようにします。

以下、今日の内容の覚書です。

ショッピングセンターで偶然、息子の保育園の同級生の女の子と会ったのですが、
パパを紹介したいとのことで、息子が率先して、僕の手を引っ張って、紹介をしてくれました。

その同級生、非常にかわいい子だったのですが、息子のテンションが非常に高めで、
そのことにいち早く気がつき、息子のアピールをしておきました。

そこでまた息子の男心に火がついたのか、パパ、手を持って体を持ち上げてとのことで、
アクロバットな体勢(組み体操的な)をして、その子に猛アピールしていました。

その子に「どう?」と感想を促してしまったのは、ちょっとでしゃばり感ある父親でした(苦笑

息子に確認すると、同級生の中で、一番好きな子だったようなのですが、
その後、元嫁に話したところ、他にWちゃんという子がいて、その子が一番好きなこと。
息子に問いただすと、二人とも好きだと(苦笑
このことは、大人になってから、突っ込もうと思います。

(でしゃばり感満々でしたが)息子の恋の応援できたこと、非常に嬉しく思います。

彼女を紹介してくれる日が待ち遠しいです
積み上げてきた実績~息子と元嫁との関係

カテゴリー: 息子へ, 成長記録 | コメントをどうぞ

順調に事が進めば、明日息子と会えます

順調に事が進めば、明日息子と会える日です。

元嫁にメールするのがはばかられ、直前になってしまったのですが、確認メールをしたところ、
「今のところ熱とか出てないので大丈夫です。」と返答。

念の為に、いつも通りですね?変更があったら教えて下さいと追従でメールしておきました。

当日の4時に発熱したからと延期になったこともあったので、
明日起きるまではわからないというこの心中穏やかでない状態。

考えていてもしょうがないので、寝ることで時を早送りしようと思います。
皆さま、おやすみなさい。

さぁ、どうなることやら

カテゴリー: 息子と会える | コメントをどうぞ

当事者からの卒業

更新が滞りました。

当事者で良くしていただいている先輩が、当事者を卒業されました。
今後、お子さん達との面会の拡充は求めていくものの定期的に会えることとなり、
何よりも、彼女ができて、幸せそのもの。
発言される言葉も自信に満ち溢れています。

当事者という括りからの卒業、非常に喜ばしく、僕も心から嬉しく思います。

いわゆる当事者とは、異常な存在です。
連れ去りや引き離しがなければ、世にない存在だからです。

理想は、当事者が一人もいなくなることです。今後も現れないことです。
色々な理由や状況、環境がありますが、一日も早くこの問題が解決し、
一人でも多くの卒業生がでることを願っています。

さて、自分はどうかと置き換えて考えてみると。

以前、再婚のネタで覚書しましたが・・・

僕は、息子が生まれた時に、自分の人生すべてを捧げると誓いました。
僕の人生は、すでに僕のものではありません。
だから、僕自身が自分自身の人生を謳歌することはあり得ません。

では、再婚までいかなくても、彼女ができたら?

確実に息子のことを考える時間は減るでしょう。
息子の為に割いていた時間も減るでしょう。
息子はパパに捨てられたと思うこともあるかもしれません。

またその彼女に対しても失礼です。
彼女は、息子に焼きもちを焼くかもしれません。

その狭間にいる自分は、常に葛藤に悩まされるのです。

先輩の幸せな姿を見ていると、羨ましくも思い、
当事者からは卒業したいという気持ちにも駆られます。
その一方で、同じくらい、いやそれ以上に息子のことが思い出されるのです。

器用なタイプでない僕には、まだ心の整理がついてません。
その整合性の答えも見えていません。

しばらくは、当事者を卒業できなそうです。

早く息子に会いたい

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

息子と会える日~延期の延期

謎の発熱により、息子と会える日が延期になったわけですが、
次週へ持越しかと思いきや、予定があるとのことで、さらに延期になりました。

不透明な面会日程は、心穏やかではないですね。

生活への活力や労働意欲を奪います。
連れ去り、引き離しによって、絶対、労働生産性落ちていると思うのですよね。
これは、国家的問題であることを訴えかけたい。

さぁ、やさぐれはこれくらいにしておきます。

明日は、4時起きして、バイクトレーニングから開始です。

発熱は落ち着いたかな

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

息子と会える日~謎の発熱

世の中は思い通りには、いかないものです。
なかなか順調に事は進んでくれません。

元嫁からの連絡で、息子が突然、発熱したとのことで、会える日は延期になりました。

会う予定だった日程において、半分くらいの確率で発熱しています。
息子は、どこか悪いんじゃないかと本気で心配になります。
ちゃんと体が強い子に育てられているのだろうか。
ちゃんと食べて、運動しているのだろうか。
心配は尽きません。

そして、会える日が不透明という心休まらない日が始まります。
駄々こねちゃおうかな。

今週末は、やさぐれトレーニング確定です。
徹底的に、筋肉をいじめてやろうと思います。
悲鳴あげても許しません。

腕に日焼けした息子の名前、会うまでに消えちゃうな

カテゴリー: 息子と会える | 2件のコメント